【毎月第3水曜日 10時~|予約制】 工場見学の相談はこちら

有限会社サン・クリークとは

有限会社サン・クリークの強み

STRENGTH

裁断~仕上げまで一貫した自社生産

スクロールできます
サン・
クリーク
A社B社
生地
カット

自社で行う
コスト削減

C社に依頼
コストがかかる

自社で行う
コスト削減
裁断・
縫製

自社で行う
直接お客様と連携可能

自社で行う
コスト削減

F社に依頼
品質にばらつきが起こる可能性

仕上げ
作業

自社で行う
変更など柔軟に
対応可能

E社に依頼
問題が起きた際に
対応に時間がかかる

G社に依頼
ご要望に柔軟に対応できない
可能性
コスパ
低コスト
スピード早

高コスト
スピード遅

高コスト
スピード遅

上記の表のように、岐阜県の有限会社サン・クリークでは、

  • 社内で裁断し
  • 1人1人が一枚を縫い上げ
  • 仕上げまで一貫して行う

という自社生産を徹底しています。
他社に頼ることなく全工程を自社内で行うことで、コストを抑えつつ、高品質な商品を提供できます。
さらには、他社との仲介が不要となることで、弊社とのコミュニケーションが確立されます。これによって、ミスのリスクが軽減され、お客様の希望に合った商品を提供しやすくなります。

結果的に、迅速かつ高品質な縫製が可能です。

1人1人が1枚縫いができる
技術力の高さ

ミシンでベージュの布を縫っている手元がクローズアップされています。

1人1人が1枚縫いを担える高い技術で、小ロット(1点)から大量生産まで対応可能です。

そのため全行程を一貫して行うことで、品質のばらつきを抑え、高水準の仕上がりを実現しています。

また、レディース全アイテムに対応できるほか、多品種のサンプル作成も得意です。

「確かな技術」と「柔軟な対応力」で、お客様の幅広いニーズにお応えします。

徹底した納期管理

女性3人が談笑している様子が収められています。

有限会社サン・クリークは、岐阜県で設立から40年以上にわたり、数多くの製品をお客様にお届けしてまいりました。

弊社では、スケジュール通りの生産を徹底し、1人1人の職人が1着ずつ責任をもって担当することで、柔軟な調整と確実な納品を実現しています。

さらに、岐阜という国内のほぼ中央という地理的優位性を活かし、主要都市への迅速かつ効率的な輸送が可能です。これにより、高品質な商品を迅タイムリーにお届けします。

近年では持続的な生産=SDGsにも力を入れて、環境にも配慮した製品作りに努めています。

製品情報

PRODUCT

黒い衣類に白いタグが付いており、「メイドインジャパン」と書かれています。

有限会社サン・クリークでは、レディース全アイテムを取り扱っております。
一部のメンズアイテムも取り扱いしております。また、巾着やマスクなど、小物アイテムの縫製も承っております。


お客様の幅広いニーズに合わせた製品を提供いたします。

何かご質問やリクエストがございましたら、お気軽にお知らせください。

代表挨拶

MESSAGE

サンクリークと書かれた縫製工場のドアの前で微笑む女性。女性はサンクリークの代表で、仕事に誇りを持っている様子が伺えます。

縫製技術を紡ぎ、次の世代へ。

岐阜県の有限会社サン・クリークでは、誰もが1人で1枚縫いあげることができます。その高い技術力によって、小ロットや多品種の製品でも同時に進行することができ、メーカー様の急なご要望にもお応えできるのが私たちの強みです。

しかしその努力とは裏腹に、"縫製”というイメージの低下、繊維製造業者の減少、さらに高齢化が拍車をかけ外国人技能実習生に頼らざるをえない現状があります。

それでも衣食住は、人にとって欠かせないもの。   特に"衣”の部分は個性や文化を形作る重要な要素であると考えています。

私たちサン・クリークが縫製にかける想いや技術を若い世代にも紡ぎ、MADE IN JAPAN・MADE IN GIFU・MADE IN SUN CREEKを次の世代に広げていきたい!と考えております。

有限会社サン・クリーク 代表取締役 小木曽晴美

有限会社サン・クリークの由来って?

先代の社長の名字が小川だったので、それにちなんで「今は小さな川でも、光(サン)に向かって突き進めば、やがて大きな川(クリーク)へと成長する」という意味を込めて先代がつけました。

糸を紡ぎ、服を紡ぎ、仲間と力を紡ぎ、40年以上の歴史を紡いで今のサン・クリークがあります。

会社概要

COMPANY

企業情報

項目詳細
法人名ゆうげんがいしゃ さん・くりーく
有限会社サン・クリーク
法人番号9200002001967(国税庁経済産業省全国法人リスト
代表者小木曽 晴美
設立1981年
※旧 小川洋装として設立。1990年1月8日 有限会社サン・クリークとして社名変更
登記〒501-1177
岐阜県岐阜市中西郷897−1
資本金1000万円
従業員数15人(2024年1月時点)
電話番号058-239-3615
メール
アドレス
scplus@gamma.ocn.ne.jp
URLhttps://sun-creek.co.jp/
事業内容
  1. 裁断と縫製
    • パターンに従って生地を裁断し、製品のパーツを作成する。
    • 縫製作業を行い、パーツを組み立てて製品を完成させる。
  2. 仕上げ作業
    • 製品に必要な付属品の取り付けなどの加工作業を行う。
    • 製品の仕上げ、アイロン掛け、検品などを行って品質を確保する。
  3. 品質管理
    • 製品の品質検査を行い、不良品を取り除き、品質基準を満たす製品を保証する。
    • 顧客の要求仕様に合致しているかを確認する。
外国人技能実習制度
一般管理団体
MSI協同組合
登録支援機関番号:21登名労ニ227