- 受付時間:平日10:00~18:00。「ホームページを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。
縫製業界では、海外生産が主流でしたが、最近は国内生産が再び注目されています。コロナ禍のサプライチェーンの混乱や消費者の品質志向が高まったことが背景です。
1. 国内回帰のメリット
コスト削減と品質管理
国内生産では物流コストが削減され、輸送時間が短縮されます。また、岐阜など日本国内の生産拠点は、物流面での利便性が高く、輸送コストや納期の面での優位性があります。東京や大阪といった主要都市にも比較的近いため、リアルタイムでの改善が行いやすい点も強みです。これにより、シーズンやトレンドの変化に迅速に対応することができ企業側のニーズに迅速に対応できます。
また、品質管理の徹底が可能となり、返品のリスクを減らすことができ企業側にもメリットがあります。
海外工場では難しい「リアルタイムでの改善」も、国内工場ならではの利点です。
日本の技術力
「MADE IN JAPAN」は世界的に高品質の象徴とされています。日本の熟練した職人による裁断技術や仕上げは、丁寧かつ高品質なため、特に高級ブランド向けの製品に適しており、よりブランドの価値や信頼性を強化することが可能です。
岐阜を中心とした国内生産では、ブランドの価値を高めるだけでなく、消費者からの信頼も強化できるため、国内外の市場において競争力を維持できる点が大きな魅力だと、私は考えます。
2. 課題
生産コストの高さ
国内生産は海外に比べて人件費や設備維持費が高いため、どうしても小ロット生産時にコストが増加してしまいます。そのため、品質や独自性を強調することが必要です。
弊社では、コスト以上の価値を提供することができます。また、ご依頼をいただいた製品の工程を、動画で撮影し、Instagramなどに投稿をしています。(許可済)
そのため、企業側も進行状況も確認できます。さらには、実際に商品を手に取っていただいたお客様への信頼にも繋がるため、企業の宣伝にもなるかと思います!
人材不足と技術継承の危機
縫製業界では技術者の高齢化が進み、人材不足は深刻で技術の継承が課題です。
岐阜の工場でも外国人労働者に頼るところは多い状況で、若手人材の育成が急務です。デジタル技術と職人技の融合により、持続可能な発展を目指しています。
弊社では、日本人の20代の若手も入社し、若手育成にも力を入れております。
新たな世代に対する魅力的な職場環境やキャリアパスの提供、そして労働環境の改善を目指し、国内縫製業をもっと盛り上げていきたいと思っています。
3. 今後の展望
国内生産の再評価
コロナ禍で海外の供給が不安定になったことから、国内生産の優位性が再認識されつつあります。
輸送コストや品質管理のリスクを回避できる点に加え、日本国内での生産は、地元経済への貢献も期待できます。
特に、国内縫製工場では小ロット生産や納期管理に強みを持っており、高品質かつ柔軟な対応が求められる今の市場環境において、国内の中でも重要な拠点となってほしいですね!
この記事を書いた人
小木曽 晴美
縫製業界25年以上|累計縫製件数3500件以上
岐阜の縫製工場「サン・クリーク」の代表取締役として、理想の服づくりをお手伝いしております。専門知識や経験をもとに、岐阜で縫製をご検討する方に向けたお役立ち情報をご提供します。